インターネットニュース– category –
-
高齢者が「メタバース」を体験、ICT企業が新しい交流の場を提供【福岡】
RKBオンラインより メタバースを活用し高齢者に新たな交流機会を作ってもらおうと、福岡市のICT企業が体験イベントを開きました。 メタバースの体験会は県内3か所の会場をつないで行われ、高齢者約10人がリモートで参加しました。このイベントは、新型... -
道迷う高齢者を保護した菊地さんに感謝状が贈られる【茨城県警ひたちなか】
茨城新聞より 道に迷っていた高齢女性を保護したとして、茨城県警ひたちなか警察署(石崎宏文署長)は8日、ひたちなか市東石川、理学療法士、菊地敏春さん(35)に感謝状を贈った。 同署によると、菊地さんは1月16日午前10時ごろ、同市高野の路上で、雨の中傘... -
「魔法瓶のようにすっぽり断熱」75歳以上に向けたリフォーム【石川県】
MRO北陸放送より 「住み慣れた自宅で最期を迎えたいが、わが家は寒いし段差もある」「冬場のヒートショック対策をしたいが、大がかりなリフォームはためらう」 このような高齢者の悩みを解決するため、金沢の企業が主に75歳以上に向けたリフォームを提案し... -
高齢ドライバーの実車試験制度「運転技能検査」受講者の1割が不合格
FNNプライムオンラインより 去年5月に始まった高齢ドライバーの実車試験制度で、これまでに7万7000人以上が受験し、合格率は、89.6%だったことが分かった。 去年5月に始まった実車試験制度では、過去3年間に、一定の違反歴がある75歳以上のドライバーに対... -
埼玉県のボーカル教室で認知症予防に“ヘビメタ”習う高齢者が急増
ENCOUTより SMDボーカル教室(埼玉県)は、ヘビーメタルで認知症を予防するボイストレーニングメソッド本『オジーメタル公式ガイドブック』を4日に出版した。 同教室では認知症予防にヘビーメタルを習う高齢者が急増している。演歌を習いたいというシニア... -
介護施設の空きの送迎車活用して外出する高齢者を支援【三重県鈴鹿市】
NHK NEWWEBより 車を運転して外出するのが難しい高齢者を支援しようと、日中は使われていないデイサービスの送迎車を活用し、スーパーマーケットや病院と自宅の間を往復する取り組みが、三重県鈴鹿市で始まりました。 この取り組みは、鈴鹿市の一ノ宮地域...