人気記事一覧
-
高齢化する団地に若者を…きっかけは「コミュニティー」 家賃割引も
高齢化が進む団地で、「コミュニティー」をきっかけに若い世代を呼び込もうとする動きがある。 全国各地で団地を運営するUR都市機構が力をいれるのは、多世代交流だ。若い世代に対する家賃の割引などに加え、魅力的な街づくりにも取り組んでいる。 URは全... -
白子高校生が一人暮らし高齢者に手作り弁当【三重県】
三重県鈴鹿市白子4丁目の県立白子高校(山口雅弘校長)で17日、生活創造科3年生40人が、白子と寺家地区の一人暮らし高齢者83人分の弁当を作った。 地域交流の一環として、四地区を2地区ずつに分け、春と秋の年2回実施している。今年の秋は旭が丘、江島... -
認知症の高齢者が配達に活躍…働く喜び、やりがい感じ生き生き【福井県越前市】
県民生協の介護拠点施設「丹南きらめき」(福井県越前市家久町)に集うメンバー(利用者)の認知症の高齢者たちが、市内のスーパーで、買い物代行サービスの配達業務に当たっている。事業所同士の連携で有償の業務委託が実現。働くことを通じて地域での役... -
高齢者の自分史作成、寄贈へ 聖隷クリストファー大生が聞き取り【静岡】
聖隷クリストファー大リハビリテーション学部作業療法学科の3年生31人がこのほど、浜松市北区細江町の有料老人ホーム「浜松ゆうゆうの里」を訪れ、入居者に人生についてインタビューした。地域の高齢者と交流し、世界に一つだけの人生史を贈る「自分史... -
今日はペパーミントの日
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定しました。日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから。ハッカをPRすることが目的。 -
今日はベースボール記念日
1846年の今日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われました。