人気記事一覧
-
杉良太郎がシニアとアイドルのダンス対決構想 ヒップホップでいつまでも元気に
歌手で俳優、杉良太郎(77)が26日、埼玉・飯能市を訪れ、平均69・7歳のシニアヒップホップダンスサークル、ゴールドドラゴンの活動を視察した。 杉は厚労省健康行政特別参与として国民の健康意識向上に尽力。日本国際ダンス連盟(FIDA JAP... -
今日は海軍記念日・日本海海戦の日
1905年(明治38年)の今日、日露戦争の日本海海戦において日本海軍連合艦隊が、ロシアのバルチック艦隊を撃滅し、日本が歴史的な大勝利を収め「海軍記念日」と制定されました。しかし、1945年(昭和20年)を最後に、太平洋戦争敗戦により第二次世界大戦後... -
サッカーゲームで熱戦!高齢者とeスポーツ部の生徒が世代を超えて交流【島根・松江市】
フリースクールに通う生徒と地域の高齢者がeスポーツを楽しむ交流会が松江市で開かれました。交流会は松江市宍道町の通信制高校連携施設「こころの宝石箱」が初めて開きました。 60歳から88歳の地域の高齢者7人と学校のeスポーツ部に所属する生徒2... -
「総天然色」って知ってる? 映画で育った昔の思い出
シニア世代の子供の頃は映画全盛時代だった。私事で恐縮だが、筆者の育った東北の町にも、思い出せるだけで邦画5社の直営映画館がそれも複数館ずつあり、さらに洋画の映画館も数軒あり、どこも満員のお客を集めていた。 そんな昔懐かしい「展覧会 日本の... -
今日は東名高速道路全通記念日
1969年(昭和44年)の今日、神奈川県足柄上郡大井町の大井松田IC~静岡県御殿場市の御殿場ICが開通し、東京から小牧まで346kmにおよぶ東名高速道路(東名高速)が全線開通しました。 -
認知機能衰えても買い物の楽しさを 高齢者支援アプリ配信 アグラボ支援のKAERU
JAグループのアグベンチャーラボの支援を受けた「KAERU(カエル)」(東京都中央区)は、高齢者の買い物をサポートするキャッシュレス決済サービスを始めた。事前チャージ式のプリペイドカードで、買い過ぎを予防。併せて使うスマートフォン用アプ...