人気記事一覧
-
エアコンをサブスクで 高齢者の屋内熱中症防止へ【パナソニック】
パナソニック コンシューマーマーケティング(大阪市)は環境省が1月に公募を実施した「サブスクリプションを活用したエアコン普及促進モデル事業」に採択された。エアコン設置にかかわる初期費用の低減を図ることで、高齢者に多い「屋内熱中症」の死者減少... -
今日は世界ペンギンの日
毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが「ペンギンの日」として祝ったことが始まりです。 -
今日は日本ダービー記念日
1932年(昭和7年)の今日、東京・目黒競馬場で日本初のダービー(第1回 東京優駿大競走)が開催された。1923年(大正12年)に旧競馬法が施行されて9年後のことであった。 -
今日は世界図書・著作権デー
国際デーの一つ。スペインからの提案に基づき、1995年(平成7年)11月の国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の総会で採択され、翌1996年(平成8年)から実施されています。 -
高齢者に席を譲っても拒絶されたケースの切り返し 相手がうろたえる「絶賛」&「教えて」がオススメ
電車内で着席中、乗ってきた高齢者が目の前に立ったので席を譲ったところ、拒絶された経験はあるだろうか。 そんな時、あなたならどうする? 「大人研究」のパイオニアにして第一人者、『大人養成講座』『大人力検定』など多くの著書を世に送り出してきた... -
今日は良い夫婦の日
家族に関する諸問題に対する人々の関心を高めるため、1989年(平成元年)11月の国連総会によって1994年(平成6年)が「国際家族年」と定められました。これをきっかけに、株式会社講談社が1994年に「よい夫婦の日」を制定しました。