人気記事一覧
-
12月3日はプレイステーションの日
1994年(平成6年)の今日、家庭用ゲーム機「プレイステーション」(PlayStation:PS)が発売されました。初代のプレイステーションの価格は39,800円でした。世界で約1億250万台が販売されました。日本でのソフトの最高売上タイトルは『ドラゴンクエスト7』... -
渡辺徹さんの死因となった「敗血症」とは 国内では年間10万人が亡くなる病態
俳優の渡辺徹(わたなべ・とおる)さんが11月28日、敗血症のため亡くなった。61歳だった。所属劇団「文学座」の発表によると、渡辺さんは11月20日に発熱、腹痛などの症状が出たため、都内の病院で受診。細菌性胃腸炎の診断を受けて入院していた。その後に... -
夜道で震える高齢者救う 興譲館高生2人に警察が感謝状【岡山県井原市】
岡山県警井原署は、目的地を見失った同県井原市の84歳の男性を救ったとして、興譲館高2年の清水礼都(あやと)さん(17)=広島県安芸高田市出身=と田辺煌成(こうせい)さん(16)=同県三次市出身=に感謝状を贈った。 井原市西江原町の寮で暮らす2人は11月... -
渡辺徹さんが死去。病気と闘った半生 10月舞台はほっそりした姿【61歳 敗血症】
俳優でタレントの渡辺徹(わたなべ・とおる)さんが11月28日午後9時1分、敗血症のため都内の病院で死去した。61歳。 所属した文学座によると、11月20日に発熱、腹痛などの症状が出たため、都内の病院で検査を受け、細菌性胃腸炎と診断され、入院していた... -
スーパーで高齢者悩み相談受け付けます。静岡県中部地域でスーパーマーケットを運営するヒバリヤが新サービス
静岡県中部地域でスーパーマーケットを運営するヒバリヤが29日、島田市や地域包括支援センターなどと連携し、高齢者向けの生活支援サービスを同市のヒバリヤ三ツ合店で開始した。出張相談などを定期的に開催し、高齢者の生活支援拠点になることを目指す... -
12月2日は日本人宇宙飛行記念日
1990年(平成2年)の今日、TBSの秋山豊寛(あきやま とよひろ)記者(当時)を載せたソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功しました。