人気記事一覧
-
インターネットニュース
受刑者の高齢者率上昇、20年間で4倍 再犯防止課題に
2021年に全国の刑務所に新たに入所した受刑者の13.8%を65歳以上が占め、20年間で約4倍の割合となったことが、法務省が13日に公表した「22年版犯罪白書」で分かった。出所した高齢者が2年以内に再び刑務所へ入所する率も2割を超えており、刑務所内での福祉... -
なかひろの日々雑感ブログ
お世話になった「とほほのWWW入門」はまだ更新してるのね、すごいや!
インターネット関連の仕事を始めたのが1995年初頭でした。六本木IBM裏にあった外資ベンチャーのインターネットカフェの開設に関わっていました。 文系なんですが、パソコン自体は92年頃に留学していたアメリカの大学で授業があったので、Dosからいじってい... -
今日は何の日
12月14日は南極の日
1911年(明治44年)の今日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセン(1872~1928年)と4人の隊員が世界で初めて南極点に到達しました。関連する記念日として、1月29日は「昭和基地開設記念日」、1月14日は「タロとジロの日」、4月6日は「北極の日」となっ... -
なかひろの日々雑感ブログ
バンクシーのウクライナ支援作品販売に申し込んでみた
昨日、「辛坊治郎ズームそこまで言うか」でバンクシーのウクライナ支援のための作品を販売すると聞きました。ちょっと気になったので調べてみました。 こちらの美術手帖のサイトによると購入は1人1枚限りで、価格は5000ポンド(税抜)枚数は50枚限定とのこ... -
インターネットニュース
保育園児と高齢者 歌や手遊びで交流【静岡県御前崎】
御前崎市の白羽コミュニティーセンターでこのほど、地元の園児と高齢者の交流会が行われた。 白羽保育園の年長児15人と、同センターを拠点に活動する「居場所しろわ」の高齢者5人が交流した。園児は楽器演奏や歌などを披露。最後にサンタクロースの折り... -
インターネットニュース
認知症患う高齢者のメイク動画が300万再生。介護に“美容”を持ち込んだことの意義
佐賀新聞オリコンニュースより 「もう年だから…」と恥ずかしがっていた92歳の女性が、真っ赤な口紅を付けたとたんパッと笑顔を咲かせた。美容の技術で介護施設に入所する高齢者たちの生きる力を引き出す職業・ケアビューティストたちの活躍がTikTokで話...