インターネットニュース– category –
-
手作り天神祭高齢者笑顔 介護職員ら楼車や鬼行列【三重県伊賀】
3年ぶりに通常開催された伊賀市の上野天神祭に倣い、伊賀市平野清水のサービス付き高齢者向け住宅「憩いの里伊賀ケアホーム」駐車場で26日、「憩いの里天神祭」が開かれた。祭りを見物できないお年寄りのためにと、職員らが 楼車だんじり と鬼行列、 神... -
高齢者守る対策強化、広がるネットバンキング詐欺【岩手県】
知らない間にインターネットバンキングの利用が開始され、現金が不正に送金される新手の詐欺が県内で広がり、金融機関や県警が警戒を強めている。未利用の高齢者が狙われやすく、新たに岩手銀行とJAバンク岩手は65歳以上の新規手続きに制限を設け被害... -
食材宅配サービスは中身がこぼれやすい? 利用経験のある人は16%、2500人アンケートで明らかに
クロス・マーケティング(東京都新宿区)は10月20日、食材宅配に関する調査結果を発表した。直近3か月間の利用率は16%で、配達時に温度管理や中身がこぼれない工夫を望む声が上がった。調査対象は全国の20~69歳の男女2500人。 直近3か月の利用率が高いの... -
高齢者売春クラブを描く、実在の事件をもとにした群像劇「茶飲友達」23年2月公開
「ソワレ」の外山文治監督が、実在の事件をもとに描く、高齢者売春クラブを舞台にした群像劇「茶飲友達」が、2023年2月に公開されることが決定。あわせて特報、ティザービジュアルがお披露目された。 13年10月、高齢者売春クラブが警視庁に摘発された。ク... -
不明高齢者の保護訓練 市民ら通報に協力【茨城県高萩市】
茨城県高萩市は20日、認知症などで行方が分からなくなった人を早期発見、保護するための訓練を実施した。行方不明の高齢者に扮(ふん)した人が実際に市内を歩き、市民と事業所の従業員らが、市や高萩警察署への通報に協力した。 訓練は70歳代で身長160セン... -
シニアの祭典に147人出場 ねんりんピックへ栃木県選手団が結団式【栃木県】
11月に神奈川県で開かれる高齢者のスポーツと文化の祭典「ねんりんピックかながわ2022」に出場する栃木県選手団の結団式が19日、宇都宮市で行われました。 今年の「ねんりんピック」には栃木県からサッカーやゲートボール、囲碁、将棋など21種...