インターネットニュース– category –
-
高齢者に食べる意欲を 料理の写真を載せたカードゲーム作り【島根県太田市】
高齢者に食べることへの意欲を持ってもらうおうと、大田市の歯科医師などのグループが、さまざまな料理の写真を載せたカードゲーム作りの準備を行いました。 大田市の歯科医師や理学療法士などで作る「大田食支援研究会」は、飲み込む力が弱まったり、家族... -
広島経済大の学生が高齢者対象のスマホ講座開催。ラインの使い方、丁寧に
広島経済大(広島市安佐南区)の学生6人が、五月が丘公民館(佐伯区)で高齢者を対象にしたスマートフォン講座を開いた。インストラクターの森方真由美さんの協力で、無料通信アプリLINE(ライン)の使い方を説明した。 新型コロナウイルスの感染拡大で、近隣住... -
「詐欺被害」に遭いやすい孤立に陥る高齢者。高学歴で金融取引が得意な高齢男性は注意!
東洋経済オンラインより 有識者会議では、人と人が自然と「つながり」を実感できるような居場所づくりを社会政策に取り入れていくべきだと提言してきた。 数年前、東京郊外のある街で、市が無料入浴施設を取り壊す決定をしたところ、地元の高齢者たちが反... -
「親の面倒はみたくない」息子や娘が「親の最期」まで業者に丸投げしてしまう時代の到来
東洋経済オンラインより 親の介護手続きや最期の対応まで代行する業者の売上が伸びている。背景にあるのは親の面倒はみたくないという人の増加だ。 2012年に新語・流行語大賞トップテンに選出された「終活」。人生の終わりを見据えて自らの介護や葬儀の準... -
「老人ホーム入居権譲って」詐欺電話多発で注意喚起【国民生活センター】
老人ホームの入居権を譲ってほしいなどと持ち掛け金銭を求める詐欺の電話が急増していて、国民生活センターが注意を呼び掛けました。 高齢者に対し「有料老人ホームなどに入居する権利を譲ってほしい」などと持ち掛ける詐欺の電話に関する相談は、今年度は... -
高齢者向けの体に負担をかけずに椅子に座ったままの体操会【山梨県笛吹市】
高齢の女性を対象にした健康づくりの催しが、山梨県笛吹市で開かれました。チャレンジしたのはタオルを使って、イスに座ったままできる体操です。 こぶしを突き出す高齢者たち。笛吹市シニアクラブ連合会の女性委員会が開いた体操会です。ポイントはイスに...