人気記事一覧
-
今日は海開き、山開きの日
海開きは、夏の海水浴シーズンを前にして、シーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事を執り行うことが多い。山開きは、その年、初めて登山者に山登りを許す日です。富士山はこの日に浅間神社などで開山祭が行われます。 -
今日はトランジスタの日
1948年(昭和23年)の今日、アメリカのAT&Tベル研究所の物理学者ウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンの3人が発明したトランジスタが初めて公開されました。 -
ゲームで高齢者の元気をサポートする「健康ゲーム指導士」高校生が講座を受講【岡山】
ゲームを通じて高齢者の健康を増進へ。そんな取り組みが全国で広がっています。その取り組みを支えるのが「健康ゲーム指導士」という存在です。一体どんな資格なんでしょか。 日本アクティビティ協会が岡山県の玉野光南高校で開いた「健康ゲーム指導士」の... -
今日はビートルズの日
1966年(昭和41年)の今日、人気絶頂のイギリスのロックグループ「ザ・ビートルズ」(The Beatles)が初来日しました。 -
「高齢者の運転は危険」そうでもない? むしろ低減する運転リスクも データで判明
高齢者の運転は危険――しかし運転行動を細かく見てみると、一概にそうとも言えない傾向がわかりました。 モビリティ・テクノロジーズ(以下MoT)は2022年6月27日(月)、法人向けのAIドラレコサービス「DRIVE CHART」のリスク運転情報から、シニア層とそれ... -
今日はにわとりの日
「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから、日本養鶏協会など養鶏関係者が1978年(昭和53年)6月に制定しました。