人気記事一覧
-
6月4日は虫の日・ムシの日
日付は「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している。「虫の日」は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念... -
ゲームで元気!高齢者向けeスポーツの可能性#高齢者 #eスポーツ #健康
若者を中心に広まっているeスポーツは、高齢者の健康維持や娯楽としての活用にも注目されています。東北大学大学院高齢経済社会研究センターは、高齢者向けの実証実験を行い、高齢者とeスポーツの親和性や高齢者向けゲーム開発の可能性について調査しまし... -
6月3日は雲仙普賢岳祈りの日・いのりの日
1991年(平成3年)の今日、長崎県の島原半島にある雲仙・普賢岳で大火砕流が発生した。避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者などが巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。1998年(平成10年)に長崎県島原市が... -
上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍
2000年に芸能界を引退した、元タレントの上岡龍太郎さんが5月19日に、大阪市内の病院で肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。 本人の強い意向により、ごく限られた身内で密葬を済ませており、お別れの会なども固辞したいとの旨を伝えていたという... -
京都市×民間企業:高齢者向けペットサポートプログラム開始!安心の飼い続ける支援、飼い始める支援を提供 #ペットと共に #高齢者支援 #京都市
産経新聞によると、京都市は高齢者がペットと安心して生活を続けられるように、民間企業と提携した新たな取り組みを始めています。このプロジェクトは、高齢者がペットとの生活を通じて精神的・身体的なメリットを享受しつつも、万が一の事態に備えること... -
6月2日は横浜カレー記念日
1859年(安政6年)に横浜港が開港した時に同時にカレーも日本に入ってきたとの説に基づいて横濱カレーミュージアムが制定。横濱カレーミュージアムは神奈川県横浜市にあったフードテーマパークで、2001年(平成13年)1月26日にオープンし、2007年(平成19...