今日は何の日– category –
-
1月9日はジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日
輸入ジャマイカコーヒーの品質の維持向上や秩序ある流通を図ることを目的とするジャマイカコーヒー輸入協議会が制定。日付はジャマイカ産コーヒーがジャマイカの首都・キングストンの港より日本向けに初めて1400袋(1袋は約60Kg)もの大型出荷をした1967年... -
1月8日は正月事納め
正月の各種行事・飾りを終える日。「正月事納め」は「松の内」または「注連(しめ)の内」の期間に飾られた門松や注連縄(しめなわ)の飾りを取り外す日である。「松の内」「注連の内」はかつては1月1日の「元日」から1月15日までとされていたが、現在は1... -
1月7日は消救車の日
消防自動車の日本国内トップシェア企業であり、世界初の「消救車」を開発した株式会社モリタホールディングスが制定。「消救車」とは、消防自動車の消防機能と普通救急自動車の救急機能を併せ持つ緊急車両「消防救急自動車」のことである。2005年(平成17... -
1月6日は顕現日
異邦人への救い主(イエス・キリスト)の顕現を記念する教会の祝日。「顕現日」(けんげんび、Epiphany)は、東方の三博士がベツレヘムに誕生したキリストを訪問し、キリストが神の子として公に現れたことを記念する日で、「公現祭」(こうげんさい)とも... -
12月31日はベルボトム・ジーンズの日
大阪府大阪市に事務局を置き、ラジオDJの野村雅夫氏が出演するラジオ番組「CIAO 765」のリスナーで結成された「CIAOリスナー友の会」が制定。「CIAO 765」は「FM COCOLO」で2019年(令和元年)10月から放送されているラジオ番組。そして、DJの野村氏は熱狂... -
12月30日はホシヅル忌
昭和~平成時代の小説家・SF作家の星新一(1926~1997年)の忌日。この日は「星鶴忌」とも表記される。「ホシヅル(星鶴)」は、星新一が考案した架空の鳥のイラストで、サインなどの際にも使用していたものである。星新一は、膨大な作品量でありながら、...