今日は何の日– category –
-
4月20日は青年海外協力隊の日
1965年(昭和40年)の今日、青年海外協力隊(JOCV)が発足した。青年海外協力隊は、日本政府が行う政府開発援助(ODA)の一環として、外務省所管の独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する海外ボランティア派遣制度。アジア・アフリカ・中南米を中心に... -
4月19日は飼育の日
教育活動の充実や希少動物の保護・繁殖などを目的に活動している公益社団法人・日本動物園水族館協会(JAZA)が2009年(平成21年)に制定。日付は「し(4)い(1)く(9)」(飼育)と読む語呂合わせから。飼育係をはじめとして動物園・水族館で働く人の様... -
4月18日は発明の日
1885年(明治18年)の今日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まった。1954年(昭和29年)、特許庁と科学技術庁(現:文部科学省)が産業財産権制度の普及・啓発を図ることを目的に「発明の日」を制定。特許法... -
4月17日はなすび記念日
冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が制定。日付は「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日にちなんだ... -
4月16日はチャップリンデー
1889年(明治22年)の今日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であるチャールズ・チャップリンがイギリス・ロンドンで生まれた。愛称は「チャーリー」。『キッド』『黄金狂時代』『モダン・タイムス』『ライムライト』など数多くの傑作を生み、「喜劇... -
4月15日はからあげクン誕生日
「からあげクン」を製造する株式会社ニチレイフーズと、それを販売する株式会社ローソンが制定。日付は「からあげクン」が誕生した1986年(昭和61年)4月15日から。人気の「からあげクン」の誕生日を記念するとともに、「からあげクン」の美味しさをさらに...