今日は何の日– category –
-
今日はかき揚げの日
香川県三豊市に本社を置く、各種の冷凍食品の製造・販売の株式会社「味のちぬや」が制定。日付は「かき揚げ」はうどんや蕎麦などの麺類に乗せて食べられることが多いことから、カレンダーで「めんの日」の11月11日の上の同じ曜日となる11月4日としたもの。 -
今日はいいお産の日
「いいお産の日実行委員会」が1994年(平成6年)から実施。日付は「いい(11)おさん(3)」(いいお産)と読む語呂合わせから。出産の現状をもっと多くの人たちに知ってもらい、今のお産の状況を少しでもより良いものにしていく日。実行委員会が各地でイ... -
今日は阪神タイガース記念日
1985年(昭和60年)の今日、日本シリーズで21年ぶりのリーグ優勝をした阪神タイガースが西武ライオンズを破り、2リーグ化後初の日本一になりました。日本シリーズMVPを獲得したのは、アメリカ人のランディ・バースでした。 -
今日はインターネット誕生日
1969年(昭和44年)10月29日、インターネットの元型である「ARPANET」(アーパネット)において初めて通信が行われました。同日22時30分、アメリカのカルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所(SRI)に接続し、最初のARPANETのリンクが確... -
今日は速記の日
1882年(明治15年)のこの日、田鎖綱紀(1854~1938年)が東京・日本橋で初の速記講習会(日本傍聴筆記法講習会)を開催しました。この速記法は田鎖が自ら考案したもので、1888年(明治22年)に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」と... -
今日は世界新記録の日
1931年(昭和6年)の今日、神宮競技場で行われた第6回明治神宮体育大会で、日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び15m58)が誕生しました。