【あえてシニアに特化】文春マルシェが激戦のお取り寄せ市場で好調

2020年10月にスタートした文藝春秋の食の通販サイト「文春マルシェ」が好調だ。スタートして1年足らずの21年9月17日には早くも累計売り上げが1億円を突破。

1件当たりの注文単価と注文個数も21年3月以降増えており、一度利用した人が商品に信頼を寄せ、リピーターになっていることがうかがえるという。

特筆すべきは購入者の約半数が60代以上のシニアであること。 購入者の4分の3が50代以上、約半数が60代以上 「文春マルシェ」は、文藝春秋が運営しているお取り寄せサイト。

出版社が運営しているお取り寄せサイトはいくつかあり、世界文化社が発行する雑誌「家庭画報」の公式通販サイト「家庭画報ショッピングサロン」、ハースト婦人画報社が運営する「婦人画報のお取り寄せ」、プレジデント社が運営する料理専門誌「dancyu」の公式通販グルメサイト「dancyu.com」など、すでに固定ファンを多く持つ人気サイトが多い。

購入者の分布を見ると、年齢層は50代~60代以上が約半分を占めている。約4分の1を占めている「指定なし」は年齢データのない電話注文で、ほとんどがPCやスマホを持たない60代以降とみられている。ということは、全体の4分の3が50代以上、半分以上が60代以上ということになる。

「文春マルシェ」で商品をいるのは基本的にチーフプロデューサーの柏原光太郎氏と、バイヤーの猪口由美氏の2人。 猪口氏は20年以上前からシニアを中心にした食品サイト「セコムの食」でバイヤーをしてきた先駆け的存在。シニアがおいしいと感じるもの、シニアが安心して買えるものを熟知してセレクトしているという。

この「シニアが好む食品」「シニアが安心して食べられる食品」というセレクト基準を端的に表しているのが、「文春マルシェ」の総合ランキングで不動の第1位を記録し続けている「つきじ治作 水たきセット」だ。 これは90年以上築地で営業を続け、政財界の大物にも愛され続けている老舗料亭「つきじ治作」で、ベテランの“水たき番”しか作ることができない一子相伝の料理。

火を止めるとたちまち湯葉のようにコラーゲンの膜が張ってくるほどの濃厚さだが、くどい脂っぽさは皆無。栄養豊富で体によさそうなのに、食べてももたれない淡泊で上品な味わい。シニアにファンが多いのも納得だ。

出典:https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01598/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次