シニア世代、支出の3割は食費…効率よく節約するには?

ヨミドクターより

総務省の家計調査によると、世帯主が65歳以上の家庭では、食費が全体の支出の約3割を占める。現役世代と比べ、支出全体が2割ほど少なくなるが、食費は1割ほどしか減らず、食費の比重は高まる。

家事アドバイザーの矢野きくのさんは「食費の工夫次第で家計の支出を減らすことができる」と指摘し、「どれだけ安く買うかより、買ったものを使い切り、無駄な買い物をしないことが大切」とアドバイスする。

子供が独立して同居する家族の人数が減っても、以前と同じ感覚で買い物をしてしまい、野菜や豆腐、納豆などを捨ててしまうことはないだろうか。

簡単な箇条書きでいいので、捨てた食材を書き出すと、次回の買い過ぎを防げるという。野菜が余れば小さく切って、小分けに冷凍しておくのがお勧めだ。

スマートフォンなどを利用する人はネットスーパーも活用したい。矢野さんは「冷蔵庫の中を見ながら注文出来るので食材を重複して買うのを防げる」と話す。店頭ではカゴに入れた食品を棚に戻しにくいこともあるが、ネットスーパーなら簡単にカゴから外せ、予算内で買い物がしやすくなるという。

最近は弁当などの配達サービスが広がっている。費用が気になる場合は毎日頼むのではなく、冷凍できる弁当や総菜などを注文し、保存しておくといい。困った時に使えるストックがあると、調理の負担感を軽減できる。

全て削る必要はないが、1か月の予算額を決めておきたい。外食に使うお金は財布を分け、記念日などで奮発したい時は前から節約するなど、予算内でのやりくりを心がけたい。 矢野さんは「店舗によって、シニア割引などのサービスがある。

出典:https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210922-OYTET50001/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次