人気記事一覧
-
今日は民放の日(民間放送発足記念日)
1951年(昭和26年)の今日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足しました。 -
今日は郵政記念日(逓信記念日)
1871年(明治4年)の今日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。 -
「このカッコイイ力士、なんて名前?」→「うちの父です」秋元梢が回答
モデルの秋元梢さんが2022年4月18日、ツイッターで力士の写真を投稿し「なんて言う名前の力士なんですかね?」と疑問を投げかけたユーザーに対し、「うちの父です」と反応した。 秋元さんは、2016年に61歳で亡くなった大相撲の元横綱・千代の富士さんの次... -
今日は地図の日(最初の一歩の日)
1800年(寛政12年)の今日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818年)が蝦夷地の測量に出発しました。 -
今日は三重県民の日
1876年(明治9年)の今日、安濃津(あのうつ)県と度会(わたらい)県が三重県に併合され、三重県が誕生しました。三重県が置県100年を記念して1976年(昭和51年)に「県民の日」を制定しました。 -
今日はクイーン(Queen)の日
1975年(昭和50年)の今日、イギリスのロップバンド「クイーン(Queen)」が初来日しました。来日40周年を記念してユニバーサルミュージック合同会社 USMジャパンが制定。