人気記事一覧
-
Internet Explorer(IE)約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」
1: ぐれ ★ 2022/06/16(木) 08:25:49.15 ID:YajoCvEq9 >>2022年6月16日 Microsoftは6月15日、1年前に予告したWebブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」のサポート終了を実施した。1995年公開の「IE 1」から続いた27年の歴史に幕が下ろされた。Edge... -
今日は和菓子の日(嘉祥の日)
西暦848年(嘉祥元年)の今日、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日の16の数にちなんで16個の菓子や餅を神前に供えて、疫病退散と健康招福を祈願したという「嘉祥菓子」の故事に由来します。 -
サッカー最高齢クラスで日本一を!千葉のチームが関東代表で全国大会へ
シニア世代のサッカー大会で全国制覇を目指す千葉のチームが、大会前の最終調整で練習試合を行いました。 70歳以上の選手で構成されるO-70の全国大会へ、関東の代表として出場する「アスレチッククラブちば」。 サッカーを愛するシニア世代のクラブチーム... -
eスポーツをシニアが楽しむ 介護施設をオンラインで結んで将棋やオセロで対戦【愛知】
高齢者らがオンラインでゲームの対戦をする「ケアeスポーツ」。この大会が、愛知県小牧市の介護施設など8か所を結んで開かれました。 高齢者の生きがいづくりや交流を深めてもらおうと、東海3県で介護施設を展開する三重県桑名市の「センチュリークリエイ... -
シニアの社会参加、アプリで後押し 日立とJAGES機構が開発
スマートフォンを持ち歩くだけで、社会参加の度合いを自動測定し、レポートなどで確認でき、楽しみながら社会参加のきっかけ作りを図る。そんなアプリ「社会参加のすゝめ」が正式にリリースされた。 健康長寿の実現をめざし、日本老年学的評価研究機構(JA... -
今日は信用金庫の日
1951年(昭和26年)の今日、「信用金庫法」が施行されました。全国信用金庫協会が制定しました。7月1日は「銀行の日」、9月3日は「しんくみの日」です。