人気記事一覧
-
電車内でマスク未着用の高齢者殴り逮捕【JR鹿児島本線】
きのう午前JR鹿児島本線の電車内で41歳の容疑者が高齢の女性に対し、マスクをしていないと腹を立て、頭を殴ったとして、逮捕されました。 警察によりますと、きのう午前10時半ごろ、JR鹿児島本線の快速列車に乗っていた男が、同じ乗客の82歳の女... -
今日はチンチン電車の日
1903年(明治36年)の今日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走りました。日本で初めて路面電車が走ったのは1890年(明治23年)5月4日に上野公園で開催されていた第3回内国勧業博覧会の会場内で... -
今日は女子大生の日
1913年(大正2年)8月21日、東北帝国大学(現:東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生しました。東北大学が制定した記念日として、2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。 -
今日はNHK創立記念日
1926年(大正15年)の今日、東京・大阪・名古屋の放送局が合同して、社団法人日本放送協会(NHK)が設立されました。その後、1950年(昭和25年)に放送法に基づく特殊法人としてNHKの現法人が設立されました。 -
富山国際大生 お手柄!機転利かせ高齢者保護
高岡署は17日、行方不明になった高齢者の発見、保護に貢献したとして、富山国際大子ども育成学部2年の河岸祐夏さん(20)=富山市布目=と熊膳悠さん(19)=同市下大久保・大沢野=に署長感謝状を贈った。 同署などによると、2人は8日夕、射水市... -
高齢者グループのお出かけ支援 みなべ社福協が送迎サービス【和歌山県みなべ町】
家に閉じこもりがちなお年寄りに少しでも外出してもらおうと、みなべ町社会福祉協議会(和歌山県みなべ町芝)は、お出かけ支援サービスをしている。利用はまだ少なく、社福協は「気分転換で外出するのに利用してもらいたい」と呼びかけている。 免許証を返...