今日は何の日– category –
-
7月19日はサイボーグ009の日
1964年(昭和39年)の今日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。これを記念したもの。『サイボーグ009』は、特殊能力を持ち、また国籍の異なる9人のサイボーグが悪に立ち向かうSF漫画である。2012年(平成24年)10月時... -
7月18日は光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)の今日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされる。東京立正中学校・高等学校において、グランドで体育授業中の生徒が突然、目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、生徒43人が病院へ運ばれた。また、東京一円でも多くの... -
7月17日は東京の日
1868年(慶応4年)の今日(旧暦、新暦では9月3日)、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東京」に改称された。この「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」(えどをしょうしてとうきょうとなすのしょうしょ)は、天皇が江戸で政務を執ることを宣言し、地名も「東京... -
7月16日は駅弁記念日
1885年(明治18年)の今日に開業した日本鉄道東北線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。この日、大宮駅~宇都宮駅が開通した。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで駅弁を販売した。黒... -
7月15日は大阪港開港記念日
1868年(慶応4年)の今日、安治川の河口に大阪港が開港した。6世紀頃に国際港として栄えた難波津、住吉津といった海港は、やがて淀川が運ぶ土砂の堆積で衰退してしまった。そこで、安治川上流の川口波止場に運上所をつくり、大阪港として開港した。大阪市... -
7月14日はペリー上陸記念日
1853年の今日(旧暦嘉永6年6月9日)、マシュー・ペリー提督率いる黒船艦隊4隻が江戸湾の浦賀に来航した。蒸気船をお茶の銘柄の上喜撰にかけて「泰平の眠りを覚ます上喜撰たった四杯で夜も眠れず」と狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となった。ペリー...