今日は何の日– category –
-
2月14日はザ・ローリング・ストーンズの日
東京都渋谷区神宮前に本社を置き、音楽ソフト・映像ソフトなどの企画・制作・販売を行うユニバーサルミュージック合同会社が制定。日付は「ザ・ローリング・ストーンズ」がデビューから28年経った1990年(平成2年)2月14日に初めて日本公演を行ったことか... -
2月13日は日本遺産の日
地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」(Japan Heritage)として認定する文化庁が制定。日付は「日本遺産」が地域の活性化を図るために観光振興を推進することも主な目的としていることから、ゴールデンウィーク... -
2月12日はボブスレーの日
1938年(昭和13年)の今日、北海道・札幌で日本初の全日本ボブスレー選手権大会が開催された。 ボブスレーは、独特な形状と機構を持つ専用のそりに乗って、氷が張ったコースを滑走、タイムを競う競技で、ウィンタースポーツの一つ。2人乗りと4人乗りがある... -
2月11日はわんこそば記念日
岩手県名物のわんこそばの元祖・発祥の地とされる岩手県花巻市で「わんこそば全日本大会」を運営する「わんこそば全日本大会運営委員会」が制定。1957年(昭和32年)から続く同大会は、1980年(昭和55年)から開催日が2月11日となり、全国から多数の「食士... -
2月10日ニットの日
「ニ(2)ット(10)」の語呂合わせ。神奈川県の編み物教室、編み物学校で組織している横浜手作りニット友の会が、編み物の普及を目指して1988年(昭和63年)に制定。1994年(平成6年)には全国的な記念日として日本ニット工業組合連合会も制定した。 -
2月9日は服の日
日付は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせから。衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などが1991年(平成3年)に制定。「ファッションは幸せのコミュニケーション」のキャッチフレー...