今日は何の日– category –
-
5月2日は交通広告の日
関東私鉄八社協議会を母体として設立された任意団体の関東交通広告協議会が1993年(平成5年)に制定。日付は「こ(5)うつう(2)」(交通)と読む語呂合わせから。交通広告とは、駅の構内に貼られる広告や、電車・バスの車内の中吊り広告などのことである... -
5月1日は宅配ボックスの日
東京都千代田区岩本町に本社を置き、宅配ボックス・電子制御付ボックスの開発・製造・販売などを行う株式会社フルタイムシステムの代表取締役社長・原幸一郎氏が制定。日付は宅配ボックスのトップメーカーである同社が創立された1986年(昭和61年)5月1日... -
4月30日はしみゼロの日
フランス・クリシーに本部を置く世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社のスキンケアブランドの一つ「ラ ロッシュ ポゼ」が制定。日付は「し(4)み(3)ゼロ(0)」と読む語呂合わせから。スキンケアにとって大敵な紫... -
4月29日は羊肉の日
北海道札幌市に事務局を置くジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年(平成16年)に制定。「ようにくのひ」と読む。日付は「よ(4)うに(2)く(9)」(羊肉)と読む語呂合わせから。北海道の伝統的な食文化の一つであるジンギスカンに対する理解を深め... -
4月28日はインターホンの日
東京都品川区大崎に事務局を置き、インターホン及び関連する通信・情報機器工業の健全な発展を目指す一般社団法人インターホン工業会(JIIA)が制定。日付は「よ(4)いつう(2)わ(8)」(良い通話)と読む語呂合わせから。同工業会は、1966年(昭和41年... -
4月27日は悪妻の日
紀元前399年のこの日に毒杯を飲んで自殺した古代ギリシアの哲学者ソクラテス(紀元前469年頃~紀元前399年)の妻・クサンティッペ(生没年不詳)が悪妻として有名であったことにちなむ。クサンティッペとはギリシア語で「黄色い馬」を意味する。悪妻であっ...