今日は何の日– category –
-
4月26日は海上自衛隊の日
1952年(昭和27年)の今日、海上自衛隊の前身である海上警備隊が創設された。この日は海上自衛隊の歴史と伝統を考える日である。記念日に合わせて各基地において自衛艦を信号旗などで飾り立てる「満艦飾」(一部、艦飾)が行われる。華やかに着飾った自衛... -
4月25日はギロチンの日
1792年の今日、フランス議会でギロチンが正式に処刑道具として認められた。当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていた。そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも身分... -
4月24日は植物学の日・マキノの日
1862年(文久2年)の今日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれた。その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家だった。そし... -
4月23日は子ども読書の日
2001年(平成13年)12月に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で制定。文部科学省が実施。子どもの読書活動についての関心と理解を深め、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることが目的。また、活字離れに歯止めをかける狙いもあった。出版社... -
4月22日はミス日本の日
東京都新宿区西新宿に事務局を置き、日本らしい美しさで社会をより良くすることを目的とする一般社団法人ミス日本協会が制定。日付は1950年(昭和25年)4月22日に初の「ミス日本コンテスト」が読売新聞社主催で開かれたことから。初代の「ミス日本」には、... -
4月21日は創造性とイノベーションの世界デー
2017年(平成29年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Creativity and Innovation Day:WCID」。「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日である。