今日は何の日– category –
-
今日は妹の日
「兄弟型・姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男(1944~1996年)が1991年(平成3年)に制定しました。3月6日は「弟の日」、6月6日は「兄の日」、12月6日は「姉の日」、11月23日は「いい兄さんの日」となっています。 -
今日は国民栄誉賞の日
1977年(昭和52年)の今日、2日前の9月3日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治選手が、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。ちなみに王選手が世界記録を更新した9月3日は「ホームラン記念日」となっています。 -
今日は関西国際空港開港記念日
1994年(平成6年)の今日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港しました。通称は「関西空港」または「関空」です。世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用の空港です。 -
今日はドラえもんの誕生日
漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっています。 -
今日は対日戦勝記念日(VJデー)
1945年(昭和20年)の今日、日本がアメリカ軍艦ミズリー号上で、無条件降伏文書に調印しました。これにより第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して勝利しました。連合国側はこの日を記念して「VJ(Victory Japan)デー」と呼んでいます。 -
今日は宝塚歌劇団レビュー記念日
1927年(昭和2年)の今日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ ~吾が巴里よ!~』の初演を行いました。これを記念して宝塚歌劇団が1989年(平成元年)に制定しました。