人気記事一覧
-
2月27日はPokémon Day
1996年(平成8年)2月27日(火)に「ポケモン」の最初のゲームソフトであるゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された。この日はゲームから生まれた「ポケモン」にとって記念すべき始まりの日であることから、海外のファンの間では「... -
2月26日はフロリダグレープフルーツの日
アメリカのフロリダ州政府柑橘局(Florida Department of Citrus)が制定。日付は、2月からフロリダ産グレープフルーツが旬になること、「26」を「フ(2)ロ(6)リダ」と読む語呂合わせから。世界でいちばん美味しいと言われるフロリダ産のグレープフルー... -
2月25日は夕刊紙の日
1969年(昭和44年)の今日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊された。普通の新聞紙1ページの半分の大きさのタブロイド判が採用された。新聞名はフジテレビジョンに由来し、産業経済新聞社が発行している。創刊当初から見出しにオレンジ色を採... -
2月24日は銘店伝説誕生の日
香川県の生ラーメンやスープの製造・販売などを手がける株式会社アイランド食品が制定。日付は「銘店伝説」をシリーズとして発売を開始した2008年(平成20年)2月24日から。同社は1986年(昭和61年)9月に設立された会社。そして、同社の主力商品「銘店伝... -
2月23日は税理士記念日
1942年(昭和17年)の今日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定された。第二次世界大戦後にシャウプ勧告で税制改革が行われ、1951年(昭和26年)に「税理士法」が制定され、税務代理士に代わって税理士が生まれた。国民・納税者への申告納税... -
2月22日は駅すぱあとの日
日本初の交通機関の最適な経路を提供する案内ソフト「駅すぱあと」。これを開発・販売するソフトウェア開発会社である株式会社ヴァル研究所が制定。日付は「駅すぱあと」が初めて発売された1988年(昭和63年)2月22日を記念したもの。