今日は何の日– category –
-
3月21日はカラー映画の日
1951年(昭和26年)の今日、国産初の総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。この映画は松竹大船撮影所による製作で、ほぼ全編を浅間山山麓でロケ撮影し、国産初の「総天然色映画」として公開されて話題を呼んだ。都会でストリッパー... -
3月20日はLPレコードの日
1951年(昭和26年)の今日、日本初のLPレコードがレコード会社の日本コロムビア株式会社から「長時間レコード」の名前で発売された。この日とは別に、11月3日が日本レコード協会により制定された「レコードの日」となっている。「レコードの日」の日付は、... -
3月19日は立庁記念日(神奈川県)
1868年(慶応4年)の今日、明治政府が幕府から接収した「神奈川奉行所」が「横浜裁判所」に改称された。この横浜裁判所は、現在の裁判所とは異なり、司法だけでなく通関、税務、治安取り締まり、一般行政も受け持ち、現在の県庁に相当するものであることか... -
3月18日は春の睡眠の日
「睡眠の日」は、睡眠健康推進機構が日本睡眠学会と協力して2011年(平成23年)に制定。世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)が定めた3月の「世界睡眠の日」(World Sleep Day)に合わせて、日本独自の睡眠の日として3月18日を「春の... -
3月17日はミユキ野球教室の日
愛知県名古屋市西区に本社を置き、紳士服地・紳士服・関連製品の製造・販売などを手がける御幸毛織株式会社が制定。同社の一社提供により日本テレビ系列で1957年(昭和32年)から1990年(平成2年)までの30年以上放映されていた「ミユキ野球教室」。日曜日... -
3月16日は赤いサイロの日
北海道北見市に本店を構え、お菓子などの製造・販売を手がける株式会社清月が制定。同社を代表する「赤いサイロ」は、北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵など、北の大地の恵みがいっぱい詰まったチーズケーキ。2018年(平成30年)の平昌オリンピックではカー...