今日は何の日– category –
-
9月10日は車点検の日
兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。日付は「く(9)るまてん(10)けん」(車点検)と読む語呂合わせから。自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日。同振興会は、一般社会と自動車使用者に整備業界が安全の確保・環境保全に貢献して... -
9月9日はカーネルズ・デー
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が制定。日付はケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日の1890年(明治23年)9月9日にちなむ。カーネル・サンダースがケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンを生んだと... -
9月8日は「明治」改元の日
1867年(慶応3年)1月9日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した睦仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)8月27日に即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。この時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えないと... -
9月7日はクリーナーの日
東京都メガネクリーナー・メガネクロスなどの製造・販売を手がける株式会社パールが制定。英語表記は「LENS LEANING DAY」。日付は「ク(9)リーナ(7)ー」と読む語呂合わせから。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの想いが込められ... -
9月6日はキョロちゃんの日
「チョコボール」などを製造・販売する森永製菓株式会社が制定。日付は「キョ(9)ロ(6)ちゃん」と読む語呂合わせから。チョコボールは1967年(昭和42年)の発売以来「おもちゃのカンヅメ」「キョロちゃん」などで、多くの人に親しまれている。チョコボ... -
9月5日は球根で求婚記念日
大阪市で球根や観葉植物の販売を行うフラワーガーデン花恋(カレン)が制定。日付は「きゅう(9)こん(5)」(球根・求婚)と読む語呂合わせから。女性から男性へ恋を打ち明ける「バレンタインデー」とは逆に、男性から女性へ求婚(プロポーズ)をするき...