今日は何の日– category –
-
8月18日は高校野球記念日
1915年(大正4年)の今日、大阪府の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回「全国中等学校優勝野球大会」が開会した。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、同年の8月22日に決勝戦が行われた。京都二中と秋田中との対決で、2-1で京都二中が優勝した。1924年(大... -
8月17日はパイナップルの日
東京都に本社を置き、トロピカルフルーツのパイナップルのリーディングカンパニーである株式会社ドールが制定。日付は「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。パイナップルの美味しさをPRすることが目的。 -
8月16日はキップ パイロールの日
東京都の医薬品・医薬部外品などの製造・販売を手がけるキップ薬品株式会社が制定。日付は同社の軟膏剤「キップ パイロール」の「パ(8)イロ(16)ール」と読む語呂合わせから。常備している家庭では使用期限や残り具合を確認してもらい、まだ知らない人... -
8月15日は月遅れ盆
本来は旧暦7月15日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月15日に行われる。仏教用語の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の省略形として「盆」、または一般に「お盆」と呼ばれる。お盆とは、夏に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事。日本古来の... -
8月14日は専売特許の日
1885年(明治18年)の今日、日本初の専売特許が交付された。7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、特許第1号となる堀田瑞松の「錆止め塗料及び塗り法」ほか7件が認められた。彫刻家で漆工芸家であった堀田氏は、鉄船用の塗料として漆などを原料に... -
8月12日はアルプスの少女ハイジの日
ハイジの著作権などの管理を手がける株式会社サンクリエートが2010年(平成22年)に制定。日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから。アニメーションのキャラクターとして絶大な人気を誇る「アルプスの少女ハイジ」。その魅力を多くの人に伝え...