今日は何の日– category –
-
今日は「ダズンローズ・デー」
ダズンローズとは12本の薔薇のこと。愛情の印として1ダースの薔薇の花を恋人プレゼントするロマンティクな日です。 -
今日は「100円玉」の日
1957年12月11日に戦後最初の100円硬貨が発行されました。現行の100円硬貨が発行されたのは1967年になります。 -
今日は「世界人権」デー
1948年の今日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことにちなみ、1950年の国連総会で制定されました。 -
今日は「障害者」の日
1975年12月9日に国連の総会で「障害者の権利宣言」が採択されたことを記念し、「国際障害者年」である1981年の同日に総理府と東京都が制定しました。 -
今日は「日本初の日刊新聞創刊日」
1870年(明治3年)の今日、日刊紙「横浜毎日新聞」が発行されました。活字使用の西洋紙1枚刷り2頁でした。これ以前に英字新聞は存在しましたが、日本語の日刊新聞が印刷されたのは初めてでした。 -
今日は「神戸開港」記念日
旧暦の1867年(慶応3年)12月7日、神戸港が外国船の出入りを行うために開港しました。ちなみに和暦の慶応3年12月7日は、西暦1868年1月1日にあたります。