今日は何の日– category –
-
今日は世界ゴリラの日
絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と、彼らの生息地である森林などの自然を守ることを目的としてダイアン・フォッシー国際ゴリラ財団が2017年(平成29年)に制定しました。英語表記は「World Gorilla Day」。 -
今日は海王星の日
1846年の今日、ドイツ・ベルリン天文台のヨハン・ガレ(Johann Galle、1812~1910年)が望遠鏡を用いて「海王星」を発見しました。 -
今日は花園ラグビーの日
花園ラグビー場を所有する大阪府の東大阪市が制定しました。日付は2019年(令和元年)9月22日に東大阪市花園ラグビー場でのラグビーワールドカップ2019日本大会の初戦となる「イタリア対ナミビア」の試合が行われたことから。 -
今日は世界アルツハイマーデー
1994年(平成6年)の今日、「国際アルツハイマー病協会」の国際会議で、患者やその家族への支援を進めることなどを謳った宣言が採択されました。アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的普及を図るとともに、患者と家族への支援を推進するための努... -
今日は国産ロケット初打ち上げの日
1957年(昭和32年)の今日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功しました。実験を行ったのは糸川英夫博士を中心にした東大生産技術研究所でした。 -
今日は苗字の日
1870年(明治3年)の今日、戸籍整理のため、「平民苗字許可令」という太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されました。それまでは苗字を名乗るのは貴族と武士の特権だったため、許可令が出されてもなかなか広まりませんでした。