今日は何の日– category –
-
今日は宅配ピザの日
1985年(昭和60年)9月30日に東京・恵比寿に宅配ピザの1号店「ドミノ・ピザ 恵比寿店」が誕生、日本で初めて「宅配ピザ」というサービスが始まったことから宅配ピザのチェーン店「ドミノ・ピザ」を運営する株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが制定しました。 -
今日はクリーニングの日
東京都新宿区若葉に事務局を置き、クリーニング業者の経営の健全化・安定化、公衆衛生の向上・増進のために活動する「全国クリーニング環境衛生同業組合連合会」(現:「全国クリーニング生活衛生同業組合連合会」(全ク連))が1982年(昭和57年)に制定... -
今日はパソコン記念日・パソコンの日
1979年(昭和54年)の今日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売しました。この日は「パソコン記念日」または「パソコンの日」とされますが、NECの公式な見解ではPC-8001の発売日は「9月」のみとなっています。 -
今日は女性ドライバーの日
1917年(大正6年)の今日、栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、日本の女性として初めて自動車試験に合格し、運転免許を取得しました。 -
今日はワープロ記念日
1978年(昭和53年)の今日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表しました。このワープロは、幅115cm・奥行き96cm・重さ220kgで、価格は630万円でした。発表の翌年1979年(昭和54年)2月に販売が開始されました。 -
今日は10円カレーの日
東京・日比谷公園の開園と同時にオープンした日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1971年(昭和46年)に焼失し、1973年(昭和48年)の今日、再建、新装開店したことを記念して「10円カレー」が提供された記念日です。