今日は何の日– category –
-
2月4日は西の日
日付は「に(2)し(4)」(西)と読む語呂合わせから。西に行くと幸運に巡り会える日。また、西から来た人と仲良くなれる日とされています。 -
2月3日はジュディ・オングの日
台湾出身の歌手・女優のジュディ・オングが文化の架け橋として活躍したことを記念したもので、記念日の制定は、1990年にネバダ州のラスベガスにてショーを開いたことがきっかけです。アメリカ・ネバダ州が1990年(平成2年)に制定しました。ジュディ・オン... -
2月2日はバスガールの日
1920年(大正9年)の今日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えしました。1919年(大正8年)、東京市街自動車会社が、輸入車100台で市内バスの営業を始めました。そして、東京市街自動車に初めて採用された女性車掌(バス... -
2月1日は琉球王国建国記念日
1425年、中国・明王朝の宣徳帝が琉球王国の尚巴志(しょう はし)を王として認定した書簡が、琉球の交易記録書「歴代宝案」の中にあり、2月1日と記録されています。これが琉球王国が対外的に認定された日付が確認できる最古の文書です。記念日は一般社団法... -
1月31日は五つ子誕生の日
976年(昭和51年)の今日、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生しました。五つ子はNHK政治部記者・山下頼充(33)さんと妻の紀子(27)さんに授かった子どもたちで、男児2人、女児3人の5卵生の赤ちゃんでした。赤ちゃんは元気でしたが体重は990から1800... -
1月30日は3分間電話の日
1970年(昭和45年)の今日、日本電信電話公社(略称:電電公社、現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になりました。これは公衆電話からの料金で、それまで1通話10円で、時間は無制限でした。3分間10円は長電話防止のために始められたものでした。この時...