今日は何の日– category –
-
12月2日は日本人宇宙飛行記念日
1990年(平成2年)の今日、TBSの秋山豊寛(あきやま とよひろ)記者(当時)を載せたソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功しました。 -
12月1日は映画の日
1896年(明治29年)11月25日~12月1日、神戸の神戸倶楽部において日本初の映画の一般公開が実施されました。この会期中できりの良い日の12月1日を映画の日として記念日としました。記念日は映画の一般公開60周年を記念したものであり、日本における初めて... -
11月30日は年金の日
厚生労働省が2014年(平成26年)に制定。日付は「11(いい)30(みらい)」と読む語呂合わせから。国民一人ひとり、年金情報を手軽に確認できる「ねんきんネット」などを活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らす日です。 -
11月29日はいい肉の日
今日は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから、味と品質の良さで知られる「宮崎牛」をアピールすることを目的として、全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定しました。 -
11月28日は太平洋記念日
1520年の今日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(1480~1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出ました。天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=... -
11月27日はノーベル賞制定記念日
1895年(明治28年)の今日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel、1833~1896年)が、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書きました。ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(...