今日は何の日– category –
-
5月3日はそうじの日
東京都中央区銀座に本部を置き、掃除技術についての研究や普及活動などを行っている一般財団法人・日本そうじ協会が制定。日付は語呂合わせの「ゴミ」と「護美」からで、「ゴミを減らすこと」と「環境の美しさを護ること」が目的。この日には全国一斉に「... -
5月2日はコージーコーナーの日
東京都中央区銀座に本店を置き、首都圏を中心に全国に400店舗以上の洋菓子店を展開する株式会社銀座コージーコーナーが制定。日付は「コー(5)ジー(2)コーナー」と読む語呂合わせから。関連する記念日として、同社は3月19日を「銀座コージーコーナー・... -
5月1日は扇の日
京都扇子団扇商工協同組合が1990年(平成2年)に制定。平安時代中期の女性作家・紫式部が書いた『源氏物語』において女性が光源氏に扇(おうぎ)を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合わせで記念日とした。 -
4月30日は国際ジャズデー
フランス・パリで開催された2011年(平成23年)11月のユネスコ総会において制定。翌2012年(平成24年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「International Jazz Day」。この国際デーは、ジャズを通じて世界の様々な文化に対する理解を深め、全世界195の... -
4月29日はナポリタンの日
日付はナポリタンが昭和生まれの日本の洋食であることから、国民の祝日である「昭和の日」の4月29日に。また、2017年(平成29年)4月29日に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議」にて、ナポリタンをこよなく愛する妖精「ナポリたん」が誕生している。... -
4月28日は缶ジュース発売記念日
1954年(昭和29年)の今日、明治製菓株式会社が日本初の缶ジュース「明治天然オレンジジュース」を発売した。1957年(昭和32年)、明治製菓から缶の上部に小さな缶切り(オープナー)が付いた「缶切り付缶ジュース」が発売された。缶切りで飲み口と空気穴...