今日は何の日– category –
-
7月23日は文月ふみの日
1979年(昭和54年)に郵政省(現:日本郵政)が制定。「ふ(2)み(3)」の語呂合わせから、毎月23日を「ふみの日」としている。主旨は「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」というもので、郵便物の利用促... -
7月22日はONE PIECEの日
東京都千代田区一ツ橋に本社を置き、少年漫画『ONE PIECE』を連載する『週刊少年ジャンプ』の発行元である株式会社集英社が制定。日付は漫画『ONE PIECE』の連載開始日である1997年(平成9年)7月22日にちなむ。尾田栄一郎(おだ えいいちろう)原作の『ON... -
7月21日は日本三景の日
江戸時代前期の1643年(寛永20年)、儒学者・林春斎(はやし しゅんさい、1618~1680年)が著書『日本国事跡考』において、「松島(まつしま:宮城県)」「天橋立(あまのはしだて:京都府)」「宮島(みやじま:広島県)」を卓越した三つの景観とし、これ... -
7月20日はハンバーガーの日
1971年(昭和46年)の今日、東京・銀座の三越デパート1階に「マクドナルド」の日本1号店が開店した。開店当日、1万人以上の客が詰めかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。「ハンバーガー」は1個80円であった。東京都新宿区西新宿に本社を置き、ハ... -
7月19日はサイボーグ009の日
1964年(昭和39年)の今日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。これを記念したもの。『サイボーグ009』は、特殊能力を持ち、また国籍の異なる9人のサイボーグが悪に立ち向かうSF漫画である。2012年(平成24年)10月時... -
7月18日は光化学スモッグの日
1970年(昭和45年)の今日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされる。東京立正中学校・高等学校において、グランドで体育授業中の生徒が突然、目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、生徒43人が病院へ運ばれた。また、東京一円でも多くの...