インターネットニュース– category –
-
コンビニ店員が詐欺防ぐ。高齢者に電話を「代わって」と頼まれて・・・
南日本新聞より いちき串木野警察署はうそ電話詐欺の被害を防いだとして、鹿児島県いちき串木野市のセブン-イレブン串木野インター店の店員黒木琳さん(19)と前屋彩さん(32)に感謝状を贈った。 黒木さんは、11月12日に携帯電話を持った80代... -
静岡のスーパー「ヒバリヤ」「しまトレ」体験やスローレジ設置で高齢者をサポート
SBSニュースより 静岡県島田市のスーパーマーケットが、行政と連携して高齢者の生活を支援する取り組みをスタートしました。 これは、静岡県中部でスーパーマーケットを展開する「ヒバリヤ」が、島田市などと連携して地域の店舗を高齢者支援の拠点に変えて... -
「あったか訪問」独り暮らし高齢者に弁当届ける【三重県四日市】
伊勢新聞より 三重県四日市市内部地区社会福祉協議会は25日、地域ボランティア「虹の会」(田中英子会長、25人)と連携して、手作り弁当を届ける「あったか訪問」を実施した。地域の70歳以上の独り暮らし高齢者宅など232戸に、「お元気ですか、寒さに負け... -
高齢者を対象とした電動車いすの安全運転講習会開催【宮崎県日向】
宮崎日日新聞より 電動車いすの安全運転講習会は15日、日向市の庄手公民館であった=写真。地域の高齢者が電動車いすの運転を体験し、正しい踏切の渡り方などを学んだ。 日向市と門川町で今年と昨年、踏切内で立ち往生した電動車いすと列車の衝突事故が... -
兵庫県内の男性最高齢者が死去 丹波の谷垣さん108歳が最高齢に
神戸新聞NEXTより 兵庫県は22日、県内の男性最高齢者が亡くなったと発表した。 遺族の意向で名前や年齢などは非公表。県内の男性では、丹波市在住で1914(大正3)年生まれの谷垣〓次さんが108歳で最高齢となった。女性の最高齢者は芦屋市の糸岡... -
「スマホ相談窓口」高齢者に人気 1人1時間の個別対応【秋田市】
秋田魁新報より 秋田市が11月に始めた「スマートフォン相談窓口」が高齢者を中心に好評だ。利用者からは「個別に相談できてありがたい」といった声が聞かれ、11、12月の予約率は100%。窓口ではどのような相談が繰り広げられているのか。ある日の...