ネットで医療情報収集の高齢者、コロナ禍で2.5倍に 高齢社会白書

コロナ禍前に比べ、インターネットで医療関連の情報収集をする高齢者が、2・5倍に増えた――。政府は20日、こんな調査結果を盛り込んだ2023年の「高齢社会白書」を閣議決定した。

高齢者の健康調査は5年おきに実施。今回は昨年10~11月、全国の65歳以上を対象に郵送とオンラインで調査し、2414人から回答を得た。

ネットでの情報収集状況を聞いた項目では、50・2%が「インターネットで調べることがある」と答えた。コロナ禍前の17年度は20%だった。何を調べたかは、病名や症状、処置方法など「病気について」が39%。次いで医療機関が30・1%だった。

白書は、別の調査でも「携帯電話・スマホで家族・友人などと連絡をとる」「ネットで情報を集めたりショッピングをする」と回答した割合が次第に高くなっていることから、コロナ禍を契機に高齢者のネット活用が社会活動につながる可能性があると分析している。

白書によると、昨年10月時点で65歳以上の人口は3624万人。総人口に占める割合(高齢化率)は29・0%(前年28・9%)となった。将来推計では、高齢化率は25年度には29・6%、30年度には30・8%に上ると見込んでいる。

引用元:https://mainichi.jp/articles/20230620/k00/00m/040/018000c

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次