人気記事一覧
-
5月25日は愛車の日
日本初の外国車ディーラーである株式会社ヤナセが制定。日付はヤナセの創立記念日である5月25日から。「愛車のある豊かな人生」を提供し続ける同社は、1915年(大正4年)5月25日に創業者・梁瀬長太郎が東京・日比谷公園前に同社の前身である「梁瀬商会」を... -
5月24日は長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日
大分県竹田市直入町長湯の長湯温泉旅館組合が制定。日付は2006年(平成18年)のこの日、同組合が「源泉のかけ流し」を宣言したことから。長湯温泉は古くから名湯として知られ、その「日本一の炭酸泉」ともいわれる泉質の良さと、源泉かけ流しの魅力を多く... -
5月23日は骨密度ケアの日
乳酸菌飲料カルピスで培った長年の菌研究から様々な健康に役立つ製品を開発・提供する「カルピス健康通販」を運営するアサヒグループ食品株式会社が制定。日付は「こ(5)つ(2)み(3)つど」(骨密度)と読む語呂合わせから5月23日を記念日とした。記念... -
5月22日は抹茶新茶の日
静岡県島田市の丸七製茶株式会社が制定。日付は「茶」の字は草冠を「十」と「十」に見立て、その下を「八十八」とすると合計で百八(10+10+88)になることから、二十四節気の「立春」(2月4日頃)から数えてほぼ108日目となる5月22日としたもの。 -
5月21日はJUN SKY WALKER(S)の日
EAM Ni(s)hitokyo × JUN SKY WALKER(S)が制定。ロックバンド「JUN SKY WALKER(S)」は、中学時代から東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺で活動し、1988年(昭和63年)5月21日にメジャーデビューした。西東京市に縁が深いことから、そのデビューの日を記念日... -
5月20日は電気自動車の日
京都府京都市の自動車・オートバイ用電池、電源システムなど、電気機器事業を世界規模で展開する株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサ)が制定。1917年(大正6年)に同社の前身である日本電池株式会社が創業され、創業者のひとりである2代...