人気記事一覧
-
4月4日はヨーヨーの日
「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合わせ。「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。1998年(平成10年)のこの日には、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立された。また、この日にヨーヨー日本一を決める大会などが開... -
4月3日は愛林日
日本でかつて行われていた国土緑化の記念日。現在「全国植樹祭」として実施されている。1895年(明治28年)に来日したアメリカの教育家・ノースロップが、アメリカでの植樹運動「愛林日(Arbor Day)」を紹介し、1898年(明治31年)、林学博士・本多静六の... -
4月2日は五百円札発行記念日
1951年(昭和26年)の今日、政治家・岩倉具視(いわくら ともみ、1825~1883年)の肖像の500円札が日本銀行より発行された。当時の1000円札と100円札の間を埋めるべく500円札(B号券)が発行された。表面は岩倉具視、裏面は富士山。寸法は縦76mm、横156mm... -
4月1日は的矢かきの日
三重県志摩市にあり1925年(大正14年)創業の有限会社佐藤養殖場が制定。「的矢(まとや)かき」とは、同養殖場が生産する牡蠣で、初代社長の佐藤忠勇(さとう ただお、1887~1984年)氏が、現在日本中で行われている牡蠣垂下式養殖法の技術を確立させた際... -
3月31日はサザンイエローパインの日
大阪府堺市の中川木材産業株式会社が制定。屋外での耐久性に優れたアメリカ産木材のサザンイエローパインの普及が目的。同社は、この木材を輸入して大阪のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の屋外施設を建設した。日付は「3(サ)3(ザン)1(イエロー... -
3月30日は+Style・スマート家電の日
東京都港区のプラススタイル株式会社が制定。日付はスマート家電に家事を「さ(3)さっ(3)と(10)おまかせ」と読む語呂合わせと、プラススタイル(+Style)がサービスを開始した2016年(平成28年)3月30日から。記念日を通して同社が企画・販売するスマ...