人気記事一覧
-
5月30日はオーガナイズの日
一般社団法人・日本ライフオーガナイザー協会が制定。オーガナイズ(organize)とは、「組織すること、企画・催しなどを計画すること」という意味であるが、アメリカでは以前から「住居・生活・仕事・人生などのあらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・... -
5月29日は胡麻祥酎の日
福岡県の焼酎やリキュールの製造・販売を行う株式会社紅乙女酒造が制定。日付は「こ(5)うふ(2)く(9)」(口福)と読む語呂合わせから。同社は胡麻を使った焼酎のパイオニアとして知られ、その豊かな味わいを多くの人に知ってもらうことが目的。この酒... -
5月28日は骨盤の日
首と骨盤を軸に全身の骨格バランスを調整するボディメンテナンス整体サロン「カラダファクトリー」などを運営する株式会社ファクトリージャパングループが制定。日付は「こ(5)つ(2)ば(8)ん」(骨盤)と読む語呂合わせから。また、カラダブランドの公... -
5月27日はドラゴンクエストの日
株式会社スクウェア・エニックスが制定。日付は『ドラゴンクエスト』がファミリーコンピュータ(ファミコン)用ソフトとして初めて発売された1986年(昭和61年)5月27日から。「ドラゴンクエスト」は、プレイヤー自身が主人公となり、壮大な冒険物語を紐解... -
5月26日はル・マンの日
1923年(大正12年)の今日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。第1回大会に参加したのは18メーカーで、フランス31台、ベルギーとイギリスから各1台の計33台が出走した。完走したのは... -
5月25日は愛車の日
日本初の外国車ディーラーである株式会社ヤナセが制定。日付はヤナセの創立記念日である5月25日から。「愛車のある豊かな人生」を提供し続ける同社は、1915年(大正4年)5月25日に創業者・梁瀬長太郎が東京・日比谷公園前に同社の前身である「梁瀬商会」を...