人気記事一覧
-
「スマホ相談窓口」高齢者に人気 1人1時間の個別対応【秋田市】
秋田魁新報より 秋田市が11月に始めた「スマートフォン相談窓口」が高齢者を中心に好評だ。利用者からは「個別に相談できてありがたい」といった声が聞かれ、11、12月の予約率は100%。窓口ではどのような相談が繰り広げられているのか。ある日の... -
ワクチン接種促進のために高齢者施設にワクチンバスを派遣【埼玉県】
テレ玉より 重症化リスクの高い高齢者などに対して新型コロナウイルスのワクチン接種を進めようと、県は21日、春日部市の高齢者施設にワクチンバスを派遣しました。 ワクチンバスが派遣されたのは春日部市の高齢者施設「なごみ小渕」で、施設に住む10人が... -
12月23日は上皇の誕生日
現在の上皇・明仁(あきひと)の誕生日。2019年(令和元年)12月23日、上皇は退位後初めての誕生日を迎え、86歳になられました。そして、2021年(令和3年)12月23日、88歳(米寿)になられました。1989年(平成元年)から2018年(平成30年)までは12月23日... -
高齢者らの移動手段確保を想定したタクシー定額乗り放題解禁へ向け調整
日刊スポーツより 国土交通省は21日、一定の区域内でのタクシー定額乗り放題を解禁する方向で調整に入った。鉄道やバスといった公共交通の便が良くない地域で、買い物や通院など高齢者らの移動手段確保につなげる。ただ地元自治体などの合意が条件となるた... -
前橋市の広瀬団地のシェアハウスに高3生が体験入居「高齢者と交流楽しい」
上尾新聞より 前橋工科大の堤洋樹准教授研究室の学生らが、広瀬団地(群馬県前橋市)活性化プロジェクトの一環として学生向けシェアハウスに改修した空き部屋で、同市の高校3年、大矢咲空さん(18)が3週間の予定で体験入居をしている。部屋の環境や、住民... -
eスポーツが認知症予防も効果、仙台市などが高齢者対象に検証した結果公表
秋田魁新報より 仙台市や東北福祉大(同市)、NTT東日本などは21日、コンピューターゲームの腕を競う「eスポーツ」が、高齢者の認知症予防につながる可能性があるとする検証結果を公表した。 検証は仙台eスポーツ協会と連携し、今年4月に始めた。...