シニアの話題– category –
-
入院・入所準備の負担を軽くしたい!シニアの持ちものへの名前つけが簡単に!
株式会社岡田商会プレスリリースより 2021/8/12 入院・入所準備の負担をできるだけ軽くしたいという想いから企画。名前つけ作業が、ポンと押すだけで最短数分でできちゃうスタンプセット。布やプラスチックに使えて水洗い・洗濯OKの専用インク付き。 イン... -
東京の高齢感染者、1カ月で4・5倍に増加
産経新聞によると、新型コロナウイルスの感染者が高止まりしている東京都で、65歳以上の感染者が1カ月前に比べて4・5倍に増えたことが12日、都のモニタリング会議で明らかになった。 ただ、1週間単位の65歳以上の感染者数を分析すると、4月下旬~5... -
夢で逢いましょう 中嶋弘子さん死去
NHK(日本放送協会)で1961年4月8日から1966年4月2日までの間、毎週土曜日22時に放送されていた『夢であいましょう』(ゆめであいましょう)の司会を努めた中嶋弘子(番組表記は中島弘子)さんがお亡くなりになりました。死因は老衰、享年95歳でした。 中... -
シニアの半数がスマホへ乗り換え意向あり きっかけ上位は「3G回線の終了」
MMD研究所は8月10日、シニア層(60~79歳の男女10,000人)を対象に行った「2021年シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」の結果を公表した。 調査結果の要約 シニアのモバイル端末所有率は93.8%、うちスマートフォンは84.7%、... -
メタボよりフレイルに警戒! 高齢者こそ肉を食え!
じめじめした梅雨に続き、間近に迫ってきた猛暑の季節。1年数カ月にもおよぶ新型コロナウイルスとの戦いで、ただでさえ外出時間や運動量が激減する生活を強いられてきたが、それがいっそう減る時期でもある。 そこで心配されるのが、高齢者のフレイル(虚... -
なぜ公園でくつろぐ高齢者は蚊に刺されてもかゆく感じないのか
【あなたを狙う「有毒」動物】#1 暑い日が続いています。日暮れ時、近所の公園で夕涼み、といきたいところです。しかし待ってましたとばかりに「蚊」が襲ってきます。虫よけスプレーはむせるから嫌いだし、蚊に刺されるのはもっとイヤなので、とぼとぼと引...