今日は何の日– category –
-
10月12日は豆乳の日
日本豆乳協会が2008年(平成20年)に制定。日付は10月は国民の祝日「体育の日」(現:スポーツの日)もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。豆乳を飲み続けることで、体の中... -
10月11日は国際ガールズ・デー
2011年(平成23年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day of the Girl Child」。2012年(平成24年)よりこの日を中心に、女の子の人権について考え、教育とエンパワーメントを推進するための様々なイベントを世界各国で開... -
10月9日は熟成肉の日
大阪府大阪市の焼肉店、ステーキ店を展開する株式会社牛心が制定。日付は「じゅ(10)く(9)せい」の語呂合わせから。牛一頭を丸ごと、温度・湿度・風などを厳しく管理し、数十日間熟成させた同社の「熟成肉」。その美味しさを多くの人に知ってもらうこと... -
10月8日は角ハイボールの日
東京都のサントリー酒類株式会社が制定。1937年(昭和12年)のこの日、「サントリーウイスキー角瓶」が発売された。ハイボール=ウイスキーのソーダ割りの美味しさをアピールすることが目的。名前の「角瓶」はガラス瓶が独特な亀甲模様と角ばった形が特徴... -
10月7日はキットカットのオトナの日
コーヒーの「ネスカフェ」、チョコレートの「#キットカット」などを製造・販売するネスレ日本株式会社が制定。日付は「オト(10)ナ(7)」と読む語呂合わせから。「キットカット オトナの甘さ」を販売する同社では、すべてのオトナの前向きな一歩を讃える... -
10月6日はドムドムハンバーガーの日
神奈川県厚木市の株式会社ドムドムフードサービスが制定。日付は「ドムドム」の「ド(10)ム(6)」と読む語呂合わせから10月6日を記念日としたもの。ドムドムハンバーガー(DOMDOM)は、1970年(昭和45年)2月に東京都町田市のダイエー原町田店前に日本初...