インターネットニュース– category –
-
【無料化】5月1日からNTTが特殊詐欺防止のため高齢者向けナンバー・ディスプレイサービスを無償提供! #特殊詐欺防止 #高齢者安心
NTT東日本および西日本は、3月22日に5月1日からナンバー・ディスプレイサービスを無償化することを発表しました。対象となるのは、70歳以上の契約者や、同居している70歳以上の方の回線です。この無償化により、特殊詐欺防止に役立てることが期待されます... -
無料のeスポーツ施設、富山市にオープン!高齢者や子ども向け、脳活性化を目指す #富山 #eスポーツ #地域貢献
地域貢献の一環として、富山市桜町の商業施設「マリエとやま」に無料のeスポーツ施設「ACTIVATION CENTER」がオープンします。この施設は明治薬品が運営し、高齢者や子どもたちを対象に、ゲームで脳の活性化や認知機能の向上を目指します。 施設内には、25... -
高齢者の農作業事故が占める70%!65歳以上の安全対策必須:家族や仲間のサポートが鍵
農作業が忙しくなる時期を前に、JAグループが農作業中の事故防止を呼び掛けています。 熊本県JA農機自動車技術指導士会 山村覚 会長「防護用具を身に着け、作業に合った服装で作業するように指導します」 5月8日(月) 朝、行われた出発式には、JA熊本経済... -
93歳超え!世界最高齢スピードスケーターが新記録樹立!長野県茅野市の丸茂さん
「世界最高齢スピードスケーター」のギネス記録を持つ茅野市の丸茂伊一さん(94)が8日、市役所を訪れて「93歳と282日」で大会に出場し、自身の世界記録を更新したことを今井敦市長に報告した。日頃からの鍛錬が重要とし、来年、米国で開かれる予... -
名張市の老人福祉センター、無許可で公衆浴場を運営 県が行政指導を実施
三重県名張市が設置する市老人福祉センター「ふれあい」(丸之内)が、本来必要な公衆浴場法に基づく県の営業許可を受けずに浴室を運営していたとして、県伊賀保健所が市に行政指導したことが5月2日、わかった。市は当面の間、浴室の利用を停止すると発表... -
日本スポーツマスターズ2025、シニア世代総合スポーツ大会が愛媛県で開催決定!
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 伊藤雅俊)は、令和5(2023)年4月19日(水)に開催した令和5年度第1回理事会において、令和7(2025)年に開催する「日...