童画の生みの親・武井武雄(1894~1983年)の出身地である長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。1925年(大正14年)の今日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。この時、初めて「童画」という言葉が使われ、後に定着した。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。
5月8日は童画の日

童画の生みの親・武井武雄(1894~1983年)の出身地である長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。1925年(大正14年)の今日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。この時、初めて「童画」という言葉が使われ、後に定着した。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!