今日は何の日– category –
-
今日は何の日
6月20日はるるぶの日
東京都新宿区払方町に本社を置き、印刷出版物の発行・販売、広告掲載営業などを手がける株式会社JTBパブリッシングが制定。日付は同社が発行する『るるぶ』の創刊日であり、旅を想起させる夏が始まる直前から6月20日としたもの。『るるぶ』は旅の情報誌と... -
今日は何の日
6月19日は元号の日
645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。元号「令和」は第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年(令... -
今日は何の日
6月18日は国際寿司の日
英語表記は「International Sushi Day」。制定した団体など詳細は不明だが、主に海外で祝われている記念日のようである。日本では11月1日が「すしの日」となっている。こちらは全国のすし組合で構成される「全国すし商環境衛生同業組合連合会」(全国すし... -
今日は何の日
6月17日は国産なす消費拡大の日
冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が2004年(平成16年)に制定。4月17日の「なすび記念日」とともに、毎月17日をなすの消費を増やす日にすることが... -
今日は何の日
6月16日はスペースインベーダーの日
東京都新宿区新宿に本社を置く株式会社タイトーが制定。日付はアーケードビデオゲーム『スペースインベーダー』(Space Invaders)が初めて世に出た1978年(昭和53年)6月16日から。同社から発売されたスペースインベーダーは、世界的にブームを巻き起こし... -
今日は何の日
6月15日は星条旗制定記念日
1777年のこの日、アメリカ合衆国議会が1776年の独立宣言時の13州を赤白のストライプで象徴した星条旗をアメリカ国旗と制定した。アメリカが独立宣言を行った頃の旗にはイギリスの国旗が入っていた。当初、国旗の星の数も独立宣言時の13州に因んで13個であ...