今日は何の日– category –
-
3月18日は防犯の日
東京都渋谷区神宮前に本社を置き、日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業したセコム株式会社が制定。日付は「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから毎月18日とした。 -
3月17日は聖パトリックの祝日
アイルランドにキリスト教を広め、アイルランドの守護聖人である聖パトリックの命日であり、キリスト教における聖人の記憶日である聖名祝日です。英語表記は「St Patrick's Day」(セント・パトリックス・デー)。 -
3月16日はトロの日
全国で回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定しました。日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づ... -
3月15日はランドセルリメイクの日
小学校の卒業式が行われる3月で、ランドセルとの最後の思い出づくりになることから、315で「さ(3)い(1)ご(5)」(最後)と読む語呂合わせから3月15日に選定されました。ランドセルリメイクとは、小学校卒業後に使うことのなくなってしまった思い出の... -
3月14日は切腹最中の日
東京都港区新橋に店舗を構え、自社商品に「切腹最中(せっぷくもなか)」を持つ和菓子店「新正堂(しんしょうどう)」が制定しました。浅野内匠頭が吉良上野介への刃傷事件から切腹をされ、後の「忠臣蔵」へと繋がるのが元禄14年(1701年)3月14日のことで... -
3月13日はペヤングソースやきそばの日
群馬県伊勢崎市に本社を置き、即席麺を中心した食料品の製造・販売を行う「まるか食品株式会社」が制定しました。日付は同社の代表的な商品「ペヤングソースやきそば」が1975年(昭和50年)3月13日に発売されたことからです。「ペヤングソースやきそば」を...