今日は何の日– category –
-
今日は「国旗制定記念日」
1870年(明治3年)の今日(旧暦)、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告の商船規則により、国旗のデザインと規格を示しました。新暦では2月27日となり、これを記念して、一般社団法人・国旗協会が記念日を制定しました。 -
今日は「携帯アプリ」の日
2001年(平成13年)のこの日、NTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始しました。これを記念して携帯アプリケーションのさまざまな事業を展開するスパイシーソフト株式会社が制定しました。 -
今日は「日本最低気温の日」
1902年(明治35年)のこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録しました。これが日本の最低気温です。ちなみに「日本最高気温の日」は7月23日(埼玉県熊谷市・2018年)と8月17日(静岡県浜松市・2020年)とな... -
今日は「ボーイスカウト創立記念日」
1908年(明治41年)のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成されました。1907年(明治40年)、ボーイスカウトの創始者ロバート・ベーデン=パウエル卿はイギリスのブラウンシー島に20人の少年たちを集めて8日間の実験キャンプを行いました。これがボーイ... -
今日は「電子メール」の日
電子メッセージング協議会(現:Eジャパン協議会)が1994年(平成6年)に制定。日付はメールを「いいふみ(いい文・E文)」として「いい(1)ふみ(23)」と読む語呂合わせから。また、同じく「ふみ(23)」と読む語呂合わせで毎月23日は「ふみの日」で、... -
今日は「カレーライス」の日
1982年(昭和57年)の今日、学校給食創立35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施し、全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出されました。この日を「全国一斉献立カレーライスの日」としました。