今日は何の日– category –
-
今日は「普通選挙」の日
1928年(昭和3年)の今日、衆議院議員総選挙において日本で初めて「普通選挙」が実施されました。成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」は、1925年(大正14年)5月5日、加藤高明内閣によって制定されました。 -
今日は「プロレス」の日
1954年(昭和29年)の今日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。力道山が柔道出身の木村政彦と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でした。 -
今日は「嫌煙運動」の日
1978年(昭和53年)の今日、東京・四谷で約40名の有志が集まり、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立されました。当時の日本では嫌煙運動はほとんど行われておらず、この会の設立により本格的な嫌煙運動が始まりました。 -
今日は「中部国際空港セントレア開港記念日」
2005年(平成17年)の今日、中部国際空港(愛称:セントレア)が開港しました。同年の愛知万博(愛・地球博)が開催される3月25日の約1ヵ月前に開港しました。 -
今日は「全国狩猟禁止」の日
今日から11月15日の一般鳥獣狩猟解禁日まで北海道以外の全国で狩猟禁止となります。北海道は2月1日~9月30日が禁止日となります。禁止日・解禁日は都道府県ごとに、また、年ごと、対象となる鳥獣ごとに異なる場合があります。 -
今日は「春一番名付け」の日
「春一番」の語源や初出については諸説あるが、1963年(昭和38年)2月15日の朝日新聞朝刊にて「春の突風」という記事があり、これが「春一番」という語の新聞での初出とされ、これに由来して2月15日が「春一番名付けの日」とされています。