1757年(宝暦7年)旧暦8月25日、江戸時代中期の前句付けの点者・柄井川柳(からい せんりゅう、1718~1790年)が最初の万句合(まんくあわせ)を興行した。柄井が最初の万句合を興行した場所の推定跡地に「川柳発祥の地」の碑がある。碑の場所は、東京都台東区蔵前4丁目37。碑にはこの日に川柳が発祥したことが記載されている。
目次
1757年(宝暦7年)旧暦8月25日、江戸時代中期の前句付けの点者・柄井川柳(からい せんりゅう、1718~1790年)が最初の万句合(まんくあわせ)を興行した。柄井が最初の万句合を興行した場所の推定跡地に「川柳発祥の地」の碑がある。碑の場所は、東京都台東区蔵前4丁目37。碑にはこの日に川柳が発祥したことが記載されている。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!