人気記事一覧
-
9月17日は「モノレール」記念日
1964年(昭和39年)のこの日、日本初の旅客用モノレールが浜松町と羽田空港間で開業してことを記念し、東京モノレールが制定しました。当時は全長13.2kmを15分で走ったそうです。 -
9月16日は「日本中央競馬発足」の日
1954年(昭和29年)の今日、日本中央競馬会(JRA)が発足し、民営競馬がスタートしたことを記念して記念日となりました。 -
【ラッパのマーク】正露丸は「寄生虫アニサキス」を殺す世界初の特効薬だった!
ラッパのマークの正露丸というと、日本では広く知られている一般的な胃腸薬ですが、これが実は世界初のアニサキス特効薬だった可能性が濃厚になってきました。 もともと正露丸がアニサキスの活動を抑制するという報告はありましたが、ネット上では専門家に... -
9月15日は「ひじき」の日
かっての「敬老の日」、現在の「老人の日」の9月15日は長生きを象徴する食べ物「ひじき」の記念日です。 -
9月14日は「セプテンバー・バレンタイン」の日
女性が愛を告白する日である2月14日から半年後の今日は、女性から別れてを切り出していい日と制定されました。ただし、紫色の物を見につけ、白いマニュキュアを塗り、緑色のインクで書いた手紙を手渡しするルールがあります。 -
9月13日 今日は「世界の法」の日
1965年9月13日にワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」を記念して制定されました。日本では裁判所が初めて誕生した10月1日が「法の日」と定められています。