人気記事一覧
-
今日は「日本人初飛行」の日
1910年(明治43年)12月19日、東京・代々木練兵場で行われた飛行実験で、徳川好敏大尉がフランス製複葉機を操縦して高度70mで3km、4分間の飛行に成功しました。 -
今日は「東京駅落成」記念日
1914年(大正3年)12月18日東京駅の完成式が行われました。2日後の12月20日に開業し、東海道線の起点が新橋駅から移されました。 -
今日は「飛行機」の日
1903年の今日、米国・ノースカロライナ州で、ウィルパー&オーヴィルのライト兄弟が人類初の飛行実験に成功しました。「ライト兄弟の日」とも呼ばれることもあります。 -
今日は「電話創業」の日
1890年(明治23年)の今日、日本で初めて電話が開通しました。東京・横浜間に合計197台の電話が設置され、千代田区の電話交換局が営業を開始しました。 -
今日は「観光バス」記念日
1925年(大正14年)の今日、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)の営業が開始されました。東京乗合自動車が「ユーランバス」という商号で営業をはじめました。 -
お遍路の歩行、ロボットで支援。香川・善通寺市で実証実験
ANAホールディングスと東京工業大は13日、香川県善通寺市の四国八十八カ所霊場巡りの区間で、お遍路さんに見立てた高齢者に歩行支援ロボットを装着して歩いてもらう実証実験をした。 ロボットは東工大が開発し、リュックを背負うように装着する。腕や腰な...