今日は何の日– category –
-
今日は日本橋開通記念日
1911年(明治44年)の今日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われました。開通式は午後1時から行われ、天候は小雨にも関わらず、大勢の見物客が押し寄せました。 -
今日は国際子どもの本の日
スイスのバーゼルに本部を置く国際児童図書評議会(IBBY)が1967年(昭和42年)に制定しました。日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなみます。 -
今日はエイプリルフール
今日は悪意のない嘘をついてもよいとされる日です。イギリスでは嘘をつける期限を正午までとする風習がありますが、それ以外の地域では一日中行われます。 -
今日はエッフェル塔落成記念日
1889年(明治22年)の今日、エッフェル塔の落成式が行われました。1889年5月6日に開催されたパリ万国博覧会(パリ万博)に合わせて建設さました。 -
今日は国立競技場落成記念日
1958年(昭和33年)の今日、東京・明治神宮外苑に「国立霞ヶ丘陸上競技場」(旧国立競技場)が完成し、落成式が行われました。 -
今日は八百屋お七の日
1683年(天和3年)のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、放火の罪で3日間の市中引き回しの上、火あぶりの極刑に処せられました。